猫カフェのように犬と触れ合えるカフェへ行きたいと思いませんか。
愛犬と一緒に入れるカフェは多いですが、犬カフェは少ないのが現状です。
犬カフェが自宅の近所にできたら通ってしまいそうです。
今回は私の考える理想の犬カフェ3つのポイントを紹介します。
1.わんちゃんと触れ合える部屋と飲食をする部屋が分かれている。
わんちゃんと触れ合っている時、ドリンクなどがそばにあると、こぼしてしまうかもしれません。
その点、飲食する部屋と分かれていたら、思う存分、わんちゃんと遊ぶことができます。
2.わんちゃんにあげるおやつを売っている。
わんちゃんが大興奮で近づいてくれるおやつを用意してあると、迷わず購入してしまいます。
この時、ドックフードのような小さなサイズではなく、チーズなどスティック状を希望します。
なぜならば、おやつをあげる時、わんちゃんの口と人の手が近づきすぎると噛まれないか不安になります。
不安になる理由は犬を飼ったことがないからです。
愛犬家の方にとっては手のひらにドックフードを載せてわんちゃんにあげるのは、日常的だと思います。
一方、わんちゃんを飼ったことない私は、その行動は恐くてできません。
もし、わんちゃんにドックフードをあげる場面になると私は上に投げます。(意外とわんちゃんは慣れていてキャッチしてくれます)
もしくは床に置きます。
チーズなどのスティック状だと「わんちゃんにおやつをあげてる感」があるので、こちらも楽しめます。
3.わんちゃんとの触れ合い方や犬の性格を教えてくれるスタッフがいる。
わんちゃんにも様々な性格があります。
それぞれのわんちゃんの性格を教えてもらえると、接し方が分かります。
例えば「このわんちゃんはココを撫でられるのが好き」とか、「このわんちゃんは、このおもちゃが好き」と教えてもらうと短時間でわんちゃんと仲良くなれます。
私の周りはわんちゃん好きが多いです。
まだまだ少ない犬カフェが、これから増えていくことを楽しみにしています。