カフェに行く人は多いかと思います。
カフェには、一人で来ている人もいれば、カップルや友達同士で来ている人もいます。
私は、一人で行くことが多いのですが、その時にペットも一緒に連れてこれたらいいなと思うことがあります。
私は柴犬を飼っています。
朝から散歩して、常に一緒にいるぐらいに仲良しのやつです。
食事も同じ時間に一緒にとります。
だから、できれば私が好きなコーヒーを飲むときも一緒にいたいのです。
ペットを飼っている人は、そのように思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、実際にはペットを連れて店内に入ることができるカフェは少ないかと思います。
やはり、衛生上の問題などがあるのではないでしょうか。
でも、最近ドッグカフェといって、犬と同伴でコーヒーを楽しむことができるカフェがあるという話を聞きました。
まだ全国的にも一部のカフェということらしいのですが…
そこで今回、簡単にそのドッグカフェのことについて説明したいと思います。
まず、そのドッグカフェとは、前にも話したように自分の愛犬を連れてコーヒーを飲むことができるカフェのことです。
一見、猫カフェと同じなのかなと思います。
しかし、まったく違うのです。
猫カフェとは、店内に猫がいて、その猫と一緒に遊んだりして楽しむカフェのことです。
自分の猫ではなく、お店の猫が対象になります。
いろんな種類の猫がいて、動き回っています。
猫が好きな食べ物や、猫じゃらしが置いてあったりします。
友人に猫好きがいますが、とても素晴らしいと大絶賛でした。
一方、ドッグカフェは、自分の犬が対象になります。
ドッグカフェは、特殊なカフェなのかなと思いがちですが、実は一般的なカフェとそんなに変わらないのです。
違う点といえば、犬専用のメニューがあるということぐらいではないでしょうか。
なので、犬好きな人にとってはおススメのカフェかと思います。
私も一度きちんと調べて行ってみたいと思っています。