このごろ巷には、○○カフェという、カフェはカフェを提供する店だけでありません。
○○ともふれあって楽しめる、そんな店舗が、あちこちにできでいるようです。
そのさきがけは皆さんご存じのインターネット・カフェでしょう。
人づてに聞いたりしたところでは、動物好きの間では犬カフェ、猫カフェなどがポピュラーだそうです。
が、さらにはなんと夜行性の鳥類であるフクロウと楽しめる、フクロウカフェなどがあるのも知って驚きでした。
ネットの画像で見ると、フクロウを腕にのせてご満悦の客が写っていました。
またフクロウがインテリアのあちこちに止まっていたりしています。
このあたり、インテリアデザイナーの方もフクロウが、はえるように苦労されただろうと思います。
であれば、ペット・カフェというのが数多くあるのではないかと思わざるを得ません。
ペットとしてまず思いつくのは、小鳥です。
例えばインコなどを楽しませてくれる、鳥カフェがあるものかと調べてみました。
するとそのものズバリ、ありました。
ネットの画像を見ると、ピンクのインコが茶目っ気たっぷりで止まっている表情が印象的でした。
さらに驚いたことに、爬虫類カフェなどというのもあるようです。
一般には気味悪がられるはずの爬虫類を楽しませるカフェが、営業上成り立って行くのかとも思ったりします。
このような動物を主役にして、彼らとふれあえ楽しむカフェは、それはそれなりに面白いものだと思います。
ただ、動物にはさほど興味のない私には今ひとつ興味がわきませんが・・・。
私の場合はカフェを飲んで、気持ちが落ち着けるインテリアデザインを工夫したカフェがあったなら、足を運んでみたいなあと思うところです。
例えば畳カフェ、なんてどうでしょうか。
私は畳が大好きで、あの質感にふれているだけでも気持ちがおちついてきます。
それにおいしいカフェがあれば、言うことなしです。
畳カフェ、調べてみると実はありました。
様式は色々で、単に四畳半に木の飯台をしつらえた質素なものから、書院造風のものもあり、ピンからキリまでです。
ぜひ一度この畳カフェを楽しんで、ストレスの洗濯をしたいものです。