皆さんはコーヒーは好きですか?
私は毎日欠かさずにコーヒーを飲みます。
朝はコーヒーの豆を挽いて、ブラックで飲みます。
早めに朝食を食べたあとに味わえる至福の瞬間です。
カフェインが入っているためか朝の仕事が捗ります。
9時に出勤するので、1時間前に会社の近くのカフェに立ち寄ります。
そこで熱いコーヒーを頼み、新聞を読み漁ります。
毎日飲むので飽きそうですが、習慣となっているので歯磨きとおなじような感覚です。
カフェで新聞を読みのは一人の時間を作るためです。
家では子どもから話しかけられると集中力が切れます。
会社だと部下が先に出勤しているので、仕事について尋ねられることが多くあるからです。
そして、何よりコーヒーが美味しいのです。
チェーン店ではないこのカフェでは店主が、豆を探して出しています。
なので、どのコーヒーにも店主の愛情が詰まっています。
平日はほぼ毎日通っているので店主と顔なじみになっているということは言うまでもありません。
コーヒーの歴史や豆知識を教えてもらうこともあったので、かなり詳しくなっています。
ここで一つその時に教えてもらった豆知識を紹介しましょう。
エスプレッソというコーヒーを皆さんはご存知でしょうか?
日本で頼むと、とても少なめで苦いコーヒーを出されることが多いと思います。
しかし、本来は小さい容器に砂糖をスプーンに3杯ぐらい入れます。
とても甘いコーヒーとなるのです。
エスプレッソだけではありません。
コーヒーが生まれた時は全て甘いコーヒーが当たり前でした。
眠気覚ましに一杯飲むという薬に近い存在だったようです。
ここのカフェでは、本場の甘いエスプレッソも味わえます。
私は甘いコーヒーは苦手ですが、いつかチャレンジしてみたいと思っています。
朝の一人の時間が終わると会社に出勤します。
会社では自動販売機でコーヒーが売られていますが購入したことはありません。
自分の家で淹れたコーヒーを水筒に入れて持ってきます。
それほど私はコーヒーと共に生きています。
飲み過ぎは、あまり身体に良くありません。
しかし、煙草を吸わないぶん神様には大目に見て欲しいですね。