私の好きな物、ワイン、温泉、歴史探索等、数ある中でコーヒーもその一つです。
都会の路地裏に位置した古民家風なカフェで、旨いアメリカンコーヒーをすするのが私の幸せな時間です。
カフェに対する理想とこだわりは人一倍あるようで、旅先でのお気に入りのカフェ探しは私にとって観光の一つとなる程です。
そこで雰囲気のあるカフェを見つけると、2~3時間はゆっくりとコーヒータイムを楽しみます。
余談になりますが、私にはパックツアー旅行は向いていませんね!
歴史探索が大好きな私は、一度訪れて虜になった町があります。
記憶に残る旅先の中でも、埼玉県の『川越』は特に印象深いものがありました。
江戸時代の『蔵造りの町並み』が残されていて、タイムスリップした様な錯覚に陥ります。
嬉しい事件は、歴史ある漬物屋で起きました。
出されたコーヒーの美味しかった事、漬物とコーヒーですよ、その意外さにも驚かされました。
九州在住の私にとって、常連になるには埼玉はちょっと遠いですが。
気に入ったカフェを見つけては一人で出かけたり、時には友人と行っておしゃべりしたりと、楽しんでいます。
どのカフェも、温泉や紅葉狩りに出かけた際に見かけ、一年に4~5回行く程度だけど常連になっています。
一方、都会の喧騒の中で、いつでも何処でも立ち寄れるカフェチェーン店が好きな方も多いでしょう。
ショッピングの途中や一日の仕事を終えて、疲れを癒したい時はぴったりです。
気軽に立ち寄れリーズナブルな価格が魅力的であり、こちらも疲れた心と身体をリフレッシュできる場所ですね。
個人の好みですが、私は自家焙煎コーヒーが一番美味しいと感じています。
親しい友人はつい最近、自家焙煎専門のコーヒーショップをオープンさせました。
ショッピング街から少し入り込んだ、理想の立地でドアを開けるとコーヒーの香りに包まれます。
いつもお客さんの声がして、それでいて耳障りではなく角のボックスでくつろげる、ちょっと不思議な空間です。
これで息抜きに通うカフェが一軒増え、楽しみも広がりました。