チョコレートは、甘いものが好きな人であれば全員といっていいほど大好きなのではないでしょうか!?
コーヒーショップや、カフェなどでも、カカオやチョコレートが入ったカフェモカやココアなどは、とても人気があるメニューですよね。
コーヒーの苦味とチョコレートの甘さとコクが最高に美味しい、カフェモカは自宅で作ることも可能なのです。
インスタントコーヒーと、板チョコレートがあればできるんですよ。
甘さがほどよいので、甘いものが苦手、ふだんは甘いものを食べないという人でも、また男性にもおススメの飲み物です。
カップ1杯に対し、板チョコレートは6ブロック分ほどを用意し、程よい大きさに砕いたものをカップの中に入れます。
そこに、カップ半分ほどの熱湯を注いでください。
これをスプーンでよくかき混ぜて溶かしたら、コーヒーカップ1杯分規定量のインスタントコーヒーを加えて、さらに熱湯を注ぎいれます。
これで、完成です!
お好みで、ホットミルクを加えると苦味が減ってマイルドで美味しいです。
また、仕上げにホイップクリームや、さらにシナモンパウダーなどを振り掛ければ本格的なカフェの味になりますよ。
このカフェモカを飲みながら、さらに板チョコレートをかじる、なんて最高にシアワセな時間になりますね。
チョコレートは、ポリフェノールが豊富に含まれていて、最近では高血圧に対して効果があるといわれ、話題になっています。
コーヒーと組み合わせることで、よりおいしく飲みやすくなりますね。
チョコレートに含まれているポリフェノールは、「エピカテキン」というもので、血管に作用して高血圧の症状に働きかけて、血圧が下がるという研究結果があります。
また、チョコレートの甘い香りは誰もが大好きなものですが、実はこれには集中力を高めたり、記憶力をアップさせてくれたりする効果もあります。
また、テオプロミンという成分には、神経を鎮める作用もあるので、イライラしたときにもぜひ摂取してみてください。
受験生にも、おススメですよ。^^