みなさんは犬を飼っていますか?
前回は猫カフェについてご紹介をしましたが、今回はドックカフェについてご紹介します。
ドックカフェはカフェにいる猫と戯れる猫カフェとは違い、愛犬を連れて行ってカフェを楽しむところです。
どちらかというと、猫と戯れることがメインの猫カフェと比べるとドックカフェはカフェがメインとなっています。
普通のカフェと違うのは、犬用のメニューがあったり、席と席の感覚が広めに用意されたりしています。
犬用にお水が用意されていたり、トイレシートを用意してくれていたり、普通のカフェとは違うドックかならではの一面があります。
また料理もタコスが置いてあったり、お酒が楽しめるところもあるそうです。
犬好きの人たちが集まることもあり、初心者の方でも愛犬の話で盛り上がるそうで、飼い主同志のコミュニケーションの場としても活用されています。
また愛犬にも社交性を身につけるメリットもあるとされています。
ドックカフェに入るには、愛犬にはトイレマナーをきちんとしつけている必要があります。
また狂犬病や各種ワクチンの予防接種を受けている必要もあります。
カフェによっては、小型犬専用など制限がされているカフェもありますので、事前にこちらも確認が必要です。
犬と飼い主の気分転換にもなるとのことで、利用客は年々増えているそうです。
ドックカフェによっては、しつけ教室を一緒に経営しているカフェもあるそうで、ドックカフェデビューをしたいけど不安だという方にもオススメです。
またトリミングや各種イベントをしたりと、愛犬と飼い主で楽しめるカフェも多数あります。
ドックランで遊んだ後に、カフェで愛犬とご飯を食べながらまったりお茶をする・・私もそんな一日をうちの愛犬と過ごしたいなと思います。
またカフェにはオリジナルのグッズやワンちゃん用のオヤツも販売されたりと、お土産も買うことが出来ます。
カウンセリングを行ったり、写真撮影会を行ったり、各カフェで様々なサービスを用意しているカフェも多いです。
事前に予約すると割引をしているカフェもあるので、行く前にはカフェの情報をチェックしてみてください。