◆カフェのメニューがおいしい
カフェのメニューがおいしいと、また行きたいと思います。
◆完全分煙
完全分煙とは禁煙席に煙がいかないように工夫されている事です。
工夫とは喫煙席に囲いがされたあることです。
また、風向きをコントロールされていることです。
ランチタイムなどは全席禁煙であると嬉しいです。
しかし、愛煙家の方もタバコを吸える場所が減ってきていると思うので、完全分煙だと禁煙者、喫煙者ともに居心地がいいと思います。
◆外から店内の様子が分かる
初めて入るお店だと店内の様子が分かるのは入るきっかけになります。
店内を外から見てお客さんが入っていると安心して入る事ができます。
◆席と席の間がゆったりと空いている
席と席の間が空いていると隣のお客さんの話が、あまり聞こえないので自分達の時間を楽しめます。
◆本を読みたい時は静かなゆったりできるカフェ
本を読みたい時によく行くのは個人経営のカフェです。
なぜならば、比較的静かだからです。
最近は個人経営のカフェが減ってきたように感じます。
私にとって静かなカフェは貴重な存在です。
ぜひ、これからもこのような静かなカフェが存続する事を願います。
◆おしゃべりをしたい時はチェーン店のカフェ
私はチェーン店はファミレス感覚で利用しています。
チェーン店は安価な価格設定からか、お客さんが集まりガヤガヤしています。
おしゃべり目的だとこのガヤガヤが必要です。
もし、静かなカフェだと「静かにしないといけないかな」など思ってしまうからです。
おしゃべりしたい時はガヤガヤがあると心置きなく話す事ができます。
◆お冷がセルフサービスでおかわりができる
注文したドリンクと一緒にお冷がセルフサービスで飲めると嬉しいです。
もし、ドリンクの二杯目を頼むかデザートを頼むか迷った時、お冷がセルフサービスで利用できるとデザートを迷わず頼みます。
この時、レモン水だと少し嬉しくなります。
◆さいごに
現在カフェは多く存在します。
これからもお気に入りの居心地の良いカフェを探していきたいと思います。