私は週末、色んな喫茶店に出没します。
地元の喫茶店とか隣町の喫茶店まで、ドライブがてらに行きます。
カメラが趣味の喫茶店とか和風な喫茶店など、わたしの行くところにはそのお店の個性があります。
値段はちょっとお高めですが、景色などはバッチリの環境です。
アイスコーヒーも本格的で本当に美味しいです。
夏は海の近くの喫茶店の穴場も知ってますし、海の風景を観ながら過ごしてます。
これからの時期に飲みたいのが、スターバックスのグランデサイズのカフェモカです。
値段もお手頃で500円ぐらいで飲めます。
この寒い時期には持って来いの飲み物です。
週末は疲れが溜まっているので、疲れを癒やすひとときです。
本来は煙草を吸えればいいんですが、お店の外で吸わないといけないのでちょっと不便です。
最近の私は煙草が好きなんですが、禁煙の喫茶店にも平気で入ります。
ちょっと煙草は我慢して、喫茶店の雰囲気を楽しむ感じです。
お洒落な感じのお店が好きです。
例えばお店の店主がカメラ好きで写真を飾っているとか、レトロなカメラをテーブルの上にお洒落として飾っていたりして個性が出てます。
コーヒーも山から汲んできた水で、こだわりを持ったアイスコーヒーなんで、本気で美味しいです。
値段はケーキセットで850円ぐらいします。
またメニュー表も、アイパッドで出されたので驚きました。
そこの店主は週末カメラクラブとかもやってるので、凄いなと思いました。
私もその影響でカメラと喫茶店は私の趣味になりました。
喫茶店は本をゆっくり読むことも楽しめますし、コーヒーはとても美味しいし週末は幸せです。
仕事の疲れをゆっくりとれるので、次の週の励みになります。
また、お金が無い時はベローチェなどに行ってアイスココアを飲んだりしてます。
お金がある時は、ティーハウスやロッジ風の喫茶店などに、よく行きます。
スターバックスはもちろんの事ですが、巷にある喫茶店や新しい喫茶店巡りに行くときもあります。
ケースバイケースですね。
暑い時は、海の見える喫茶店とか冬はスターバックスとか上手に使い分けてます。