年代を問わず、「ハローキティーちゃん」は女性に人気のキャラクターです。
国内はもちろんですが、最近では、海外でも人気があるようです。
ここ数年国内では、キティーちゃんをモチーフにした、「ハローキティーカフェ」というお店が開店しています。
そして、海外の人気を裏付けるように、台北や韓国でも「キティーちゃんカフェ」が登場しています。
国内のキティーちゃんかっふぇは、かわいい中にもシックな作りになっていますが、
台湾の台北は、メルヘンチックな空間がプロデュースされていました。
では、韓国のキティーちゃんカフェはどうなっているのでしょう?
韓国では、4つのお店があります。
それぞれ、特徴はあるようですが、基本メルヘンチックのようです。
新村店は、1軒家風に作られています。
お店の中は、キティーちゃんの家族のイラストが飾られています。
なので、キティーちゃんのおうちに遊びに来たようです。
入口では、巨大なキティーちゃんがお出迎えしてくれます。
お店は2階構成になっていて、お店のいたるところにキティのぬいぐるみや写真、イラスト、グッズなどが並んでいます。
1階は、ホワイトを基調に、素敵なレッドのインテリアが置いてあり、
メルヘンチックな雰囲気を出しています。
キティの顔の形をした特注のイスがとても印象的ですね。
2階は淡いパステルカラートーンの落ち着いたカントリー風となっています。
テラス席もあるようです。
カフェメニューは、ほとんど日本と同じですが、
お店のスタイルが違うようです。
注文は、カウンターで行います。
そして、注文した物ができると、カウンターに自分で取に行くセルフサービス方式です。
注文した品物が揃ったら、ゆっくりとコーヒーを飲みながら、
メルヘンの世界を楽しみましょうね。
たくさんのキティーちゃんに囲まれているので、キティーちゃんファンには、最高のいやしの空間です。
もちろん、飲み物は、キティーちゃんの顔が描かれているカフェラテですね。
せっかく、遊びに来たのですから、お土産がない物かと探してみました。
キティーちゃんといえば、一番に思いつくのがご当地キティーちゃんです。
ここにもありました!ご当地キティーちゃん!!
1階のカウンター前には、いろいろなグッズも販売していて、
その中に、韓服(を着たコリアンバージョンのご当地キティーグッズが揃っていました。