今、大人気のパンケーキは、コーヒーにも紅茶にも合いますし、アレンジ次第で食事にもスイーツにもなるので、カフェメニューの定番になっています。自宅で作られる方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、イーストを入れて作るパンケーキです。ほとんどの場合パンケーキはベーキングパウダーで膨らませますが、このレシピではイーストを使っています。といっても、手間はほとんど変わらず、簡単に作ることができます。
唯一時間がかかるのは、イーストを発酵させるために一晩冷蔵庫で寝かせる必要がある、というポイントだけです。前日の晩に作っておけば、朝は焼くだけでふわふわもちもちのおいしいパンケーキが食べられるのは、かなり魅力的です。では作り方をご紹介します。
ふわふわもちもち!簡単イーストパンケーキ(2人分)
材料
薄力粉 150g
オリーブオイル 小さじ1
塩 ひとつまみ
砂糖 大さじ1.5
インスタントドライイースト 3g
牛乳 250cc
オリーブオイル(焼く用)適量
作り方
1 大きめのボウルに薄力粉を入れ、泡立て器で混ぜてダマをなくします(粉ふるいの代わりです)。右サイドにオリーブオイルと塩、左サイドに砂糖とインスタントドライイーストを入れます。塩とイーストは必ず離してください。
2 牛乳をレンジで加熱して30?40度に温め、必ず砂糖とドライイーストのサイドにめがけて入れます。それから泡立て器で全体が均一になるまでしっかり混ぜます。
3 綺麗に混ざったら、ラップをして冷蔵庫で一晩(8時間以上)寝かせて、イーストを発酵させます。
4 フライパンを弱めの中火にかけてオリーブオイルを入れて熱し、生地をそっと流し入れます。表面に気泡が出てきてふちが乾いた感じになってきたらひっくり返し、1?2分焼けば完成です。バター、メープルシロップ、卵料理やベーコン、サラダなどを添えてどうぞ。
甘さが控えめなので、食事にもスイーツにもアレンジが可能です。ホットケーキやパンケーキのぱさぱさ感が苦手な方に、是非作って頂きたいふんわりもちもちとした食感です。