今、人気が高まっている猫カフェですが、あなたは行ったことがあるでしょうか?
猫カフェはあくまでもカフェなので、基本的には飲食店ですが、日本では主にコーヒーや紅茶、ソフトドリンクを提供している猫カフェが多いみたいですね。
特に都会に増えているカフェです。
猫カフェは、どのような人が訪れるのでしょうか?まずは、やはり猫が大好き!という人です。
猫が好きだけど家の事情で飼えない人や、猫と戯れてモフモフしたい方、猫に癒しを求めている方、さまざまです。
猫カフェには、複数の猫たちがいます。寝ている猫、おもちゃで遊んでいる猫、他のお客さんに撫でられてゴロゴロしている猫・・・カフェによっては、猫におやつを与えられるところもあるようですね。
スヤスヤと寝ている猫の可愛らしい寝顔をただ眺めているだけでシアワセ、という熱烈な猫好きな方も多く訪れています。
一般的な猫カフェでは、猫がフロアに放し飼いされているところが多いようです。
そこを訪れた人は、好きなドリンクを飲みながら猫がいる空間でくつろぐことができるのです。
カフェによっては、猫と触れ合うフロアと飲み物をいただくフロアとが分かれている場合もあるようです。
猫がいるカフェということで、料金のシステムも一般的なカフェとはやはり異なります。
多くの猫カフェでは、時間制で、1時間あたりの料金を取り、さらに必ず何かをオーダーするという規則になっているところが多いです。カフェによって料金のシステムがちがうので、これは入店時に必ず確認を忘れずにしてくださいね。
カフェというと、友達同士、恋人同士で訪れている人も多いかもしれませんが、猫カフェについては一人で訪れても全く問題はありません。
あくまで猫と自分の関係を大切にした空間が猫カフェなのです。
猫カフェに行ったら、やはり猫がいやがるようなことは避けて、猫との時間を楽しみましょう。写真は撮ってもオーケーなところが多いみたいですが、フラッシュなどは避けてくださいね。