ピザは、小さなお子さんから大人の男性まで、みんなが大好きなメニューです。
一言でピザといってもさまざまな種類があります。アメリカンピザや、本場イタリアピザ、和風ピザをはじめとするさまざまなアレンジピザなどもあります。
それらは、レストランやカフェやファミレスなどでいただいたり、手軽な冷凍ピザであったり、あるいは宅配ピザがあったりと、いろいろなものがあります。
家族みんなで楽しんだり、お友達に味わっていただきたいときには、やはり手作りのピザでおもてなしをしたいものですね。
ピザを作るときに面倒だなと感じるのは、生地作りです。
でも、すでに出来上がったピザ生地も売られていますので、これを使ってピザソースを手作りするだけで、手間は少ないのに手作り感たっぷりのピザを完成させることができるものです。
手作りのピザソースは保存が効きますので、急な来客のときにも大活躍するのであって損はありません。
そんなピザソースの作り方をご紹介しましょう。
材料・・・ピザソース約250cc(ピザ約2枚分)
ホールトマト缶(カットトマトでも可。完熟タイプを)・・・1/2缶(200g)
セロリ・・・1/4本(約15g)
たまねぎ・・・大きめのものを1/4(100g)
ニンニク・・・1かけ
オリーブオイル・・・大さじ1・1/2杯
塩・・・小さじ1/2杯
コショウ・・・適宜
ドライトマトのペースト・・・チューブタイプのもの、大さじ2~4杯
フレッシュバジル・・・数枚
ドライハーブ(オレガノ、バジル)・・・小さじ1杯
〈作り方〉
ニンニク、セロリは薄く輪切りにし、たまねぎは粗みじん切りにしてください。
バジルは水洗いして細かく切ります。
鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクとたまねぎを入れ、ゆっくりと香りを出しながらこんかりしてくるまで炒めます。
その他の材料を全て加え、煮立ち始めたら火を弱めてふたをし、20分ほど煮詰めます。
火を止めて冷まし、トマトのペーストを加えしっかりと混ぜ合わせます。
出来上がりです!